top of page
HP%E9%99%BD%E7%B4%A0%E6%9D%90_edited.jpg

義庵 -Gian-

加藤義宗 Kato Yoshimune official site

ホーム: ようこそ!
次回公演
ちいさき神の、作りし子らRGB2.jpg

作 : マーク・メドフ

演出 : 小笠原響

出演

 

加藤義宗

吉冨さくら

 ・

杉本有美

八頭司悠友

里内伽奈

    ・

三浦剛

日下由美

2024年4月24日(水)~28日(日)

中野ザ・ポケット

​義庵 4th ACT

​ちいさき神の、作りし子ら

お問合せは下記まで

gian.ticket14@gmail.com

080-7014-0114

最新情報はTwitterをご確認下さい。

​モバイル用高画質チラシ↓

Information

義庵 -Gian- の公演予定ならびに加藤義宗の今後の予定をお知らせ致します。

​義庵 3rd ACT 「こんにちは、母さん」
公演は全日程当日券を販売いたします。

時節柄、前売のご予約がご不安なお客様も劇場までお越し頂けましたらお席のご用意は可能でございます。

​大変暑くなって参りましたので、比較的涼しい夜公演もご検討ください。



​会場までの順路

京王線調布駅下車
京王線調布駅広場口から徒歩4分

(駅からたづくりまで)
① 地下1階西側の「中央改札」を出て右手 地下道を直進、突き当たりを左折し エスカレーターを上がり地上の「広場口」に出ます。

② 地上に出て、右に進むと家電量販店があり その左側(南側)の通りをまっすぐ進むと信号のない 交差点に出ます。

③ 交差点を左に曲がり、東山病院の前を直進すると 「調布市文化会館前」交差点に出ます。 ④交差点の右前方に見える建物が 「調布市文化会館たづくり」です。

スクリーンショット 2023-07-11 211759.jpg
俳優座劇場プロデュースNo.117    『聖なる炎』
1670484695-286811_2_edited.jpg

★=ハーフチケット 

◆=夜割チケット
〇=アフタートークあり

前売開始 2023年1月20日(金)午前11時より

<全席指定・税込>
一般 6000円
ペアチケット(一般2枚) 10000円
グリーンチケット(学生) 3000円
★ハーフチケット(2月26日) 3000円
◆夜割チケット(2月28日・3月2日) 4000円

​チケットご予約下記でも承ります

gian.ticket14@gmail.com
電話:080-7014-0114

スクリーンショット 2022-10-25 104027_edited.jpg
スクリーンショット 2022-10-25 103959_edited.jpg

​加藤健一事務所公演 夏の盛りの蝉のように

義庵 チケット受付でも承っております。

080-7014-0114      gian.ticket14@gmail.com

前売開始:2022年10月23日(日)10:00


(全席指定・税込)
前売:5,500円
当日:6,050円 
高校生以下:2,750円(学生証提示・当日のみ)
※当日券は開演の1時間前より劇場にて毎公演販売いたします。(枚数に限りがあります)
※空席状況により、開演の2時間前まで加藤健一事務所で当日券の電話予約を承ります。

名称未設定 2_edited.jpg

​義庵 2nd ACT  「審判」

2022年1月23日

2022年6月22日~26日まで

せんがわ劇場において「審判」を再演致します。

前売り開始5月1日

​ご予約、ご来場心よりお待ち申し上げます。

111-flyer-ab-2.jpg

叔母との旅

2021年10月13日

【公演情報】
加藤健一事務所『叔母との旅』
原作:グレアム・グリーン
脚色:ジャイルズ・ハヴァガル
訳:小田島恒志
演出:鵜山 仁
出演:加藤健一 天宮 良 清水明彦(文学座) 加藤義宗
●11/22~28◎池袋・サンシャイン劇場
〈料金〉前売7,000円 当日7,550円  高校生以下3,500円[学生証提示、当日のみ](全席指定・税込・未就学児童入場不可)
〈一般発売日〉10月10日10:00~
〈お問い合わせ〉加藤健一事務所 03-3557-0789(10:00~18:00)
※チケットご予約前、ご来場前に必ず加藤健一事務所公式HP内の注意事項と本公演の最新情報をご確認ください。
〈加藤健一事務所公式サイト〉http://katoken.la.coocan.jp/
●12/4◎京都公演 京都府立府民ホール“アルティ”
●12/11◎所沢公演 所沢市民文化センター ミューズ マーキーホール

第五章裏完成.jpg

​グッドディスタンス

2021年5月13日

本多真弓さんのプロデュース公演

グッドディスタンスのチラシが出来ました

出演回は

7月14日 (水) 13:00

7月15日 (木) 16:00

7月16日 (金) 19:00

7月17日 (土) 13:00

7月18日 (日) 16:00

7月19日 (月) 16:00

です

お問合せ チケットご予約は下記までお願い致します。

080-7014-0114

gian.ticket14@gmail.com

IMG_5785.jpeg

千葉テレビ開局50周年記念ドラマ「チバケンのマツモトさん。」

2021年4月30日

千葉テレビ開局50周年記念ドラマ
「チバケンのマツモトさん。」
【今井進 役】
〔チバテレ〕
5/1(土)19:00~O.A
5/8(土)19:00~O.A[再放送]
※チバテレYoutube チャンネルにて期間限定の見逃し配信あり。チバテレ本放送から2週間配信。

s-630x420_v-fs_webp_f2a22cf0-cd52-4d5d-b

AudioMovie 「偉人伝by川口技研」~渋沢栄一と富岡製糸場~

2021年4月8日

AudioMovie 「偉人伝by川口技研」
~渋沢栄一と富岡製糸場~ 4/23(金)配信 
詳しくはこちら→https://audiomovie.jp/

​尾高新五郎 役で出演

チラシ裏面(修正ver)_210206.jpg

​更地 SELECT SAKURA V

2021年2月6日

大森カンパニー公演「更地」のチケットが発売になります。

チケットは下記またはお問合せから

お電話、メールにてお問合せ下さい。

今回は緊急事態宣言下という事もあり

客席数50% 夜の公演は19時開演に繰り上げての上演になります。

https://ticket.corich.jp/apply/110692/007/

2月26日 金 19:00    27日 土 14:00 18:30      28日 日 14:00

3月1日  月 19:00     2日 火 14:00 19:00       3日 水 19:00

4日  木 14:00      5日 金 19:00            6日 土 14:00 18:30

7日 日 14:00

場所 下北沢 小劇場B1   料金 一般前売 5000円  当日 5300円

                             U25前売 3500円  当日 3800円


お問合せ チケットご予約は下記までお願い致します。


gian.ticket14@gmail.com

080-7014-0114

名称未設定 3.jpg

​プレッシャー チケット発売

2020年9月27日

11月に出演する加藤健一事務所公演「プレッシャー」のチケットが本日より発売になります。ノルマンディー上陸作戦を決行出来るのか出来ないのか、裏で活躍した気象予報士の話です。チケットは下記アドレスでも賜ります‬

‪ぜひよろしくお願い致します‬

gian.ticket14@gmail.com

20_0908_0310.JPG

義庵 第一回公演「審判」終演

2020年9月13日

義庵第一回公演「審判」全公演終了しました

ご来場下さいました皆様、コメント下さった皆様、キャンセル待ちして下さった皆様

本当にありがとうございました。


無事に事故もなく全ステージ演じきれました。



今回の公演の稽古を進めていくうちに最初は感じなかったのに

本番が近づくにつれ信じられないくらいの重圧がかかり、精神的に耐えきれなくなってしまう時もあったのですが、何とか稽古終盤には持ち直す事が出来ました。

この芝居の怖さを本当に痛感した公演でした。


しかし今回本当に多くの物を得る事が出来たと思っています。


「審判」に関しては今後も再演を重ねて、またあの場所に立とうと思っています。


観る方も本当に大変な芝居ではありますが、その際は

ぜひまた同じ時間を共有して頂ければと切に願っております。


「審判」や他の作品で義庵として第二回 三回と公演をしていく予定です。

今後とも義庵をよろしくお願い致します。

朝日モザイク.jpg

朝日新聞

2020年9月3日

朝日新聞さんにインタビューを掲載して頂きした。

読売モザイク.jpg

読売新聞

2020年8月25日

​読売新聞さんにインタビュー記事を掲載して頂きました

EgEAyYiVAAARpu62.jpg

公明新聞

2020年8月23日

公明新聞さんにインタビューを掲載して頂きました。

icon512-200x200.gif

FM世田谷「劇ナビ!!」 ​さんに出演します

2020年8月11日

放送は8/19(水)22:00~23:00 FM世田谷「劇ナビ!!」 https://fmsetagaya.com/archives/4288

​聞き手  植本純米

キャプチャ.JPG

​演劇批評にて対談

2020年8月5日

演劇評論家 中村義裕さんのサイト「演劇批評」にて中村義裕さん 俳優の佐藤俊彦さんと「審判」についての対談を掲載して頂きました。

https://youtu.be/YljV9SRJaZc

毎日モザイク.jpg

​毎日新聞

2020年7月28日

毎日新聞さんに公演情報を掲載して頂きました。

https://mainichi.jp/articles/20200728/dde/012/200/014000c

赤旗モザイク.jpg

​​しんぶん赤旗

2020年7月7日

​しんぶん赤旗さんに、公演情報を掲載して頂きました。

キャプチャ.PNG

​ステージナタリーさんに取り上げて頂きました

2020年6月3日

​ステージナタリーさんが、「審判」を取り上げ記事にして下さいました。ぜひお読み下さい。

chirashi.omote.jpg

● 一人芝居 審判とは

2020年5月20日

  1. バリー・コリンズ作 日本では加藤健一がライフワークとして25年にわたり計239回上演を行った作品である。 一人の役者が2時間半話し続けるモノローグドラマは一人芝居の最高峰と言われている。 第二次世界大戦中、ドイツ軍の捕虜となったロシア軍陸軍大尉アンドレイ・ヴァホフ(加藤義宗)は 同胞将校6人と共に軍服さえ剥ぎ取られ、裸で食糧も水もない地下室に閉じ込められる。 やがて彼らは一人でも生き延びて自分の最後を最愛の人に伝えてもらう為、クジ引きをし順番に 肉体を放棄する選択をする。監禁から60日後、生き残ったのはたったの二人。 気の狂ってしまったルービン、そして正常なヴァホフ。彼は陪審員(観客)に向かい、 この地下室での出来事についての審判を問う。 彼が犯したのは罪か・・・愛か・・・。 彼に下される審判とは・・・。

chirashi.ura.jpg

​● 加藤健一コメント

2020年5月20日

『審判』というモノローグドラマを演じる怖さは 二時間半の台詞を一人で喋る事ではなく 五人の仲間の死と向き合い、しかもその仲間の人肉を食して 生き延びた六〇日間を、演じる度に疑似体験せざるを得ないという事です。 それは、日を追う毎に役者の体を固くしてゆき、次第に背中にも 腰にも、膝にも、激痛が走るようになります。  それでもなお、沢山の役者がこのドラマに挑むのは 実話をもとにしたこの人間ドラマが それだけ多くの人々の心を打つからでしょう。

infoemation

​​上演記録

chirashi.omote.jpg

審判

義庵第一回公演「審判」全公演終了しました

ご来場下さいました皆様、コメント下さった皆様、キャンセル待ちして下さった皆様

本当にありがとうございました。


無事に事故もなく全ステージ演じきれました。



今回の公演の稽古を進めていくうちに最初は感じなかったのに

本番が近づくにつれ信じられないくらいの重圧がかかり、精神的に耐えきれなくなってしまう時もあったのですが、何とか稽古終盤には持ち直す事が出来ました。

この芝居の怖さを本当に痛感した公演でした。


しかし今回本当に多くの物を得る事が出来たと思っています。


「審判」に関しては今後も再演を重ねて、またあの場所に立とうと思っています。


観る方も本当に大変な芝居ではありますが、その際は

ぜひまた同じ時間を共有して頂ければと切に願っております。


「審判」や他の作品で義庵として第二回 三回と公演をしていく予定です。

今後とも義庵をよろしくお願い致します。

ホーム: 主演作品集

義庵 2nd ACT 「審判」

義庵 2nd ACT 「審判」全公演終了しました

ご来場下さいました皆様、本当にありがとうございました。

今回の公演は初演の時よりも、この作品に立ち向かう怖さを実感しました。

それと同時にやっと加藤義宗としての

審判の形が出来たと思っております。

舞台上では一人ですが、大変多くの方に支えられ

公演を完走する事ができ、感謝しております。

​今後とも、義庵をよろしくお願い致します。

 

義庵 3rd ACT 「こんにちは、母さん」

義庵 3rd ACT 「こんにちは、母さん」全公演終了しました

ご来場下さいました皆様、本当にありがとうございました。

今回初めて客演の皆様を迎えての公演でしたが

​評判も良くとても良い公演となりました。

改めて脚本の素晴らしさを実感いたしました。

​今後とも、義庵をよろしくお願い致します。

 

IMG_3548 (1)_edited.jpg
ホーム: ギャラリー